住まいのあり方が多様化し、それぞれの価値観、ライフスタイル、またライフステージに合わせて、選択肢は広がり続けています。こうした中、「自分らしい家をつくること」の魅力を、また「自分らしい家で暮らすこと」の価値を、あらためて多くの方に知っていただきたい――そんな思いから、「More Life Lab.」は生まれました。

生き方・暮らし方を自ら定義し、つくり上げようとする人。
その価値観に賛同し、肯定したい。

上質と個性を重んじ、人生を通じてそれを謳歌したいと願う人。
その思いに寄り添い、実現を後押ししたい。

家が人に与えてくれる幸せや可能性を誰よりも信じ、住まいに対するお客さまの思いやこだわりと誰よりも深く向き合ってきた「家づくりのプロ」として。上質かつ自分らしい家で、心満たされる豊かな暮らしを送りたいと考えるすべての方に、家づくりにまつわる知識と教養をお届けします。

ロゴマークについて

「M」の右斜め上に伸びるラインが象徴するのは、「もっと自由に、自分らしく」という、住まいづくりの考え方。左下へ伸びるラインは、光と風のベクトルを表し、自然を取り入れる暮らしの心地良さを連想させます。上下に広がる造形が、「もっと自由に、自分らしく」と望む人の周りに広がる空間の存在を感じさせます。


Presented by TERAJIMA ARCHITECTS

テラジマアーキテクツは、創業以来60年にわたりデザイン住宅を手がけてきた、住宅専門の設計事務所+工務店です。
お客さまのライフスタイルに合わせたオーダーメイド住宅をつくり上げています。

東京都・神奈川県で家を建てることにご興味のある方は、下記のウェブサイトも併せてご覧ください。
建築家による設計・施工実例を多数ご紹介しています。
https://www.kenchikuka.co.jp/

SHARE ON:

More Life
Essence
[住まいをもっと楽しむアイデア]

冬は暖色のあかりで部屋に温かみを灯して

家は「建てたら終わり」ではありません。上質で自分らしい住まいを存分に楽しみ、心豊かに暮らし続けたいものです。このコーナーでは、テラジマアーキテクツで家を建てた施主の皆さんに、自宅での毎日を彩るさまざまなアイデアをそれぞれの視点から紹介いただきます。

今回のプレゼンターは…

篠崎 里美さん

ひかり造形家
LEDや有機ELを光源としたライティングオブジェのデザイン・製作をメインに活動。 また、コンサートなどの舞台美術プラン・インスタレーションの製作を手がけている。
※篠崎さんの「崎」の正しい表記の「大」は「立」となります
s_satomix712[at]nifty.com
http://akarix.art.coocan.jp/

ほのかに灯されたあかりを楽しむ

人の暮らしはサーカディアンリズムと深く関わりあいがあります。サーカディアンリズムとは、つまり体内時計。朝の光をあびて昼間に活動し、夜眠るまでのリズムを刻む遺伝子を私たちは生まれながらにして持っています。それぞれの暮らしの中で、どのようなあかりの選び方をするか、ということがとても重要です。昔は部屋全体を一灯でパッと明るくするようなあかりの使い方がメインでしたが、今は一室多灯といわれる用途に応じた複数のあかりを使い分けるスタイルが主流になりつつあります。

シーンに応じてどのあかりをどのように使うのかを考えながら部屋を演出すると、ぐっと魅力的な空間に仕上がります。私はいま夫とふたりで生活をしていますが、このライティンググオブジェのような小さな光を灯してゆったりと過ごす時間を楽しんでいます。部屋の照明はつねに明るさを求めるだけではなく、暗さを楽しむことも心地よい空間をつくる上で大切な要素のひとつです。

就寝前に心を落ち着かせるライティングオブジェ

ライフスタイルにより光の色合いや明るさは異なりますが、眠る直前までスマホを見ていたり、蛍光灯のあかりをあびているとなかなか眠れないということがありますね。本当に良い眠りにつくために、少し薄暗くした空間の低い位置にあかりのオブジェを置くこともひとつのアイデアです。このシーンでいうと、色温度の低い暖色の光がその効果をもたらせてくれます。暖色には気持ちを落ち着かせる作用もあるからです。また、温かみのある色味はこれからの季節にぴったりの演出にもなると思います。

私の作品である卵型のオブジェ「Cuore・クオレ」は未来に受け継がれる小さな命の輝きを表現しています。生き物や自然からインスピレーションをうけることも多く、作品のモチーフの原点になっています。冬の静かな夜に、心で感じる優しいあかりを楽しんでいただけましたら嬉しいです。

エッセンス