家は「建てたら終わり」ではありません。上質で自分らしい住まいを存分に楽しみ、心豊かに暮らし続けたいものです。このコーナーでは、テラジマアーキテクツで家を建てた施主の皆さんに、自宅での毎日を彩るさまざまなアイデアをそれぞれの視点から紹介いただきます。
今回のプレゼンターは…
篠崎 里美さん
ひかり造形家
LEDや有機ELを光源としたライティングオブジェのデザイン・製作をメインに活動。 また、コンサートなどの舞台美術プラン・インスタレーションの製作を手がけている。
※篠崎さんの「崎」の正しい表記の「大」は「立」となります
s_satomix712[at]nifty.com
http://akarix.art.coocan.jp/
光と影は表裏一体で存在しているもの
ダウンライトやペンダント、デスクライトなど、私たちの生活に照明は欠かせません。照明は部屋を明るく照らし、心地よい空間を作り出すという重要な役割を果たしています。しかし照明がもたらすものは明るさだけではなく、陰影の美しさをも引き出してくれることがあります。
たとえば夏の光と冬の光はまったく違うものですし、影の伸び方も変わってきます。同じように照明も光源によってくっきりとした影が意外なフォルムを浮かび上がらせたり、グラデーションを描くような影が落ち着いた雰囲気を醸しだしたりもします。
壁面に影を描くように
私はひかり造形家として灯りのデザインや制作を手がけていますが、光だけではなく、そこから生み出される影も作品の一部として感じていただけるよう工夫を凝らすことがあります。
この作品「奏」は麻と和紙を素材に制作し、色温度の低い温かみのある光とランダムに交錯する繊維の美しさを影で描いています。灯りと壁との距離によっても、麻の繊維が織りなす影の表現は変わってきます。
また演出照明としてのスポットライトなども壁面に沿うようにあてるだけで素材のテクスチャーを美しく浮かび上がらせたり、樹木のライトアップをする際に壁面に影を出すことで空間が大きく広がって見えることもあります。
光は照らすだけでなく、深みのある陰影で心地よい空間をつくることもできる。
好奇心を持って家の照明を考えてみると、生活がまたちょっと楽しくなることでしょう。
エッセンス
-
暮らしを彩る テーブルがさらりと華やぐ、植物コーディネートの3アイデア
親しい友人との気軽なホームパーティや、ちょっと盛り上げたい家族の食事には、日常を切り取ったお花のテーブルコーディネートが素敵です。フラワ...
-
暮らしを彩る センス良くバルコニーを彩る 植物の配置のルール
前回は、1本目となる鉢植え植物の基本的な選び方と、植栽の増やし方をご紹介しました。続いては、空間に合わせたまとまりのあるディスプレイの方法...
-
暮らしを彩る クリスマスパーティを思い出深くする3つのポイント
お子さまがいらっしゃるご家庭で、機会の多いパーティといえばお誕生日とクリスマスではないでしょうか。どんなパーティでも、お家に人を呼ぶとな...
-
暮らしを彩る 美しく住むための清掃術 そうじに追われないコツ
部屋をクリーンな状態に保って暮らしの質を上げていくためには、整理収納と適切な掃除の両方が大切です。しかし、忙しいとつい溜めてしまいがちな...
-
暮らしを彩る 美しく住むための整理術2 きれいな部屋をキープするコツ
苦手と自称する方の多い家事として良く挙げられる「掃除・片付け」。キレイな空間を維持するにはコツがあります。今回は
-
暮らしを彩る 美しく住むための整理術1 片付けのしくみを作る
苦手と自称する方の多い家事として良く挙げられる「掃除・片付け」。キレイな空間を維持するにはコツがあります。今回は片付けのルール作りをテー...
-
暮らしを彩る テーブルはシックに、お料理は華やかに。クリスマスのおもてなし。
パーティの機会が多くなるクリスマス。楽しく、そして少しラクになるおもてなしのコツをお教えします。
-
暮らしを彩る カジュアルな夏料理を愉しむおもてなし
外出は最小限に、家で家族と過ごす生活が続いていませんか。そこで今回のテーマは「家族で楽しむ夏レシピ」。親しみのあるお料理をアレンジして特...
-
暮らしを彩る 今でも大活躍中! 井戸のある丁寧な暮らし
家を建てるとき、敷地内に井戸があったら? 井戸水は飲用には適さないものの、様々な活用法があります。都内で丁寧な暮らしを体現しているFさんの...
-
暮らしを彩る 価値ある桐たんすをリメイクして、百年使う
家を建替えるとき、思い入れのある家具を捨てるのは忍びないもの。二口 さんは、お母さまの嫁入り道具だった桐たんすをおしゃれな食器棚にリメイク...