住まいのあり方が多様化し、それぞれの価値観、ライフスタイル、またライフステージに合わせて、選択肢は広がり続けています。こうした中、「自分らしい家をつくること」の魅力を、また「自分らしい家で暮らすこと」の価値を、あらためて多くの方に知っていただきたい――そんな思いから、「More Life Lab.」は生まれました。

生き方・暮らし方を自ら定義し、つくり上げようとする人。
その価値観に賛同し、肯定したい。

上質と個性を重んじ、人生を通じてそれを謳歌したいと願う人。
その思いに寄り添い、実現を後押ししたい。

家が人に与えてくれる幸せや可能性を誰よりも信じ、住まいに対するお客さまの思いやこだわりと誰よりも深く向き合ってきた「家づくりのプロ」として。上質かつ自分らしい家で、心満たされる豊かな暮らしを送りたいと考えるすべての方に、家づくりにまつわる知識と教養をお届けします。

ロゴマークについて

「M」の右斜め上に伸びるラインが象徴するのは、「もっと自由に、自分らしく」という、住まいづくりの考え方。左下へ伸びるラインは、光と風のベクトルを表し、自然を取り入れる暮らしの心地良さを連想させます。上下に広がる造形が、「もっと自由に、自分らしく」と望む人の周りに広がる空間の存在を感じさせます。


Presented by TERAJIMA ARCHITECTS

テラジマアーキテクツは、創業以来60年にわたりデザイン住宅を手がけてきた、住宅専門の設計事務所+工務店です。
お客さまのライフスタイルに合わせたオーダーメイド住宅をつくり上げています。

東京都・神奈川県で家を建てることにご興味のある方は、下記のウェブサイトも併せてご覧ください。
建築家による設計・施工実例を多数ご紹介しています。
https://www.kenchikuka.co.jp/

SHARE ON:

More Life
Essence
[住まいをもっと楽しむアイデア]

子どもも大人も楽しめる 華やかなひな祭りパーティ

家は「建てたら終わり」ではありません。上質で自分らしい住まいを存分に楽しみ、心豊かに暮らし続けたいものです。このコーナーでは、テラジマアーキテクツで家を建てた施主の皆さんに、自宅での毎日を彩るさまざまなアイデアをそれぞれの視点から紹介いただきます。

今回のプレゼンターは…

柿本 智美さん

アニバーサリープランナー
日本航空での客室乗務員の経験を経て、結婚・出産し、現在2児の母。子どもの記念日を最高の記念日にしたいという思いから、アニバーサリープランナーの資格を取得。テーブル・コーディネーターの経験も生かし、パーティ演出を行っている。

ピンクを基調にテーブルをコーディネート

女の子の健やかな成長を祝う桃の節句。お子様のいるご家庭では、雛人形を出したり、桃の花などの木々を飾ったりと準備に大忙しかもしれません。3月3日は女の子だけのお祭りのように思われがちですが、桃の節句は老若男女問わず、春を喜ぶ日でもあります。今回は楽しいひな祭りの雰囲気をそのままに、子どもも大人も楽しめるひな祭りパーティを提案したいと思います。

 

桃の節句は立派なお祝い事。春らしい華やかなテーブルコーディネートに仕上げます。基調にする色は、やはり桃色。ピンクのグラデーションを意識して使いましょう。テーブルクロスなど大きい面積で使う場合は、薄ピンク程度の淡い色合いに抑えるとバランスが取れます。壁面は写真映えを意識し、コーラルピンクやサーモンピンクなどさまざまなピンク色の飾りでデコレーションしましょう。和のテイストと相性抜群のハニカムボールはあえて球体のまま使用せず、壁に貼り付け半球状に。さらに菱餅をイメージし、角を切ることでひし形に仕上げました。

かごや透明な容器に料理を盛り付け

お料理はかごの器にペーパーを敷き、オードブルを少しずつ盛り合わせましょう。桃のゼリーはグラスに、ちらし寿司はガラスの器に盛り付けることで、少し大人の雰囲気に仕上げます。すべて個々に盛り付けすると、取りわける手間を省けます。アクリルのお重には、お菓子や甘味を詰めます。ピンクだけでなく、白や緑など他の春らしい色合いをプラスするのに三色団子はうってつけですよ。コーラルピンクのドリンクは、ピンクグレープフルーツジュースをカルピスで割って創作しました。

 

実際に桃の花を用意できない場合は、簡単に造花を切って器に飾るのも手。これだけで十分普段とは違う特別感を演出できます。最後に紙吹雪を散らせば、ひな祭りパーティのデコレーションは完成です。雛人形に頼らずとも、春らしいかわいらしい色合いに揃えるだけで、ひな祭りのフォトジェニックな空間はつくれます。春の訪れを感じながら、家族でぜひ年に一度のパーティを楽しんでください。

エッセンス