住まいのあり方が多様化し、それぞれの価値観、ライフスタイル、またライフステージに合わせて、選択肢は広がり続けています。こうした中、「自分らしい家をつくること」の魅力を、また「自分らしい家で暮らすこと」の価値を、あらためて多くの方に知っていただきたい――そんな思いから、「More Life Lab.」は生まれました。

生き方・暮らし方を自ら定義し、つくり上げようとする人。
その価値観に賛同し、肯定したい。

上質と個性を重んじ、人生を通じてそれを謳歌したいと願う人。
その思いに寄り添い、実現を後押ししたい。

家が人に与えてくれる幸せや可能性を誰よりも信じ、住まいに対するお客さまの思いやこだわりと誰よりも深く向き合ってきた「家づくりのプロ」として。上質かつ自分らしい家で、心満たされる豊かな暮らしを送りたいと考えるすべての方に、家づくりにまつわる知識と教養をお届けします。

ロゴマークについて

「M」の右斜め上に伸びるラインが象徴するのは、「もっと自由に、自分らしく」という、住まいづくりの考え方。左下へ伸びるラインは、光と風のベクトルを表し、自然を取り入れる暮らしの心地良さを連想させます。上下に広がる造形が、「もっと自由に、自分らしく」と望む人の周りに広がる空間の存在を感じさせます。


Presented by TERAJIMA ARCHITECTS

テラジマアーキテクツは、創業以来60年にわたりデザイン住宅を手がけてきた、住宅専門の設計事務所+工務店です。
お客さまのライフスタイルに合わせたオーダーメイド住宅をつくり上げています。

東京都・神奈川県で家を建てることにご興味のある方は、下記のウェブサイトも併せてご覧ください。
建築家による設計・施工実例を多数ご紹介しています。
https://www.kenchikuka.co.jp/

SHARE ON:

More Life
Method
[憧れ・こだわりを叶えた設計技術]

鉄板をくりぬいた個性的な門扉

門扉は公私の境界であり住まいの顔

住まいの内外の境となる「門扉」。一般的には格子状のシンプルなものが多いですが、その形状には意外と様々なバリエーションが存在し、自由に選ぶことができます。
もちろん、建築家にご相談いただければ、好みに合った門扉をイチから作り上げることも可能です。

今回ご紹介するのは、以前に私が手がけたK様邸の門扉です。
ご要望は、高い防犯性とシンプルな外観に個性を添えるようなデザイン。既製品にはK様の希望に沿うものが見つからなかったこともあり、必要な要素を併せ持ったオリジナルの形状を模索し造作することとなりました。

既製品にはない、個性的なデザイン。シンプルな外観に華やぎをもたらす。

防犯性と高い意匠性を兼ね備えた形状に

デザインのもとになったのは、K様が見せてくださったとある住宅の門扉の写真です。それはインターネットで見つけたという南米の住宅のものでした。
南米の住宅には、日本以上に高い防犯性が必要とされています。K様邸は駅近かつ大通りに近接しているため、住まい全体の計画において高い防犯性を強く希望されていました。更に、日本ではなかなか見かけることのない珍しいデザインもK様の希望に近いものであったため、その南米の作例をモデルに形状を検討していくことに決まりました。

今回の計画では、建築基準法で定められた避難通路の規定により、アプローチの幅は通常より広く1.5m確保する必要がありました。すると門扉も一般的なものより幅広い形状となります。そこでバランスよく見えるようにするため、通常より高さのあるものに仕上げています。

K様はシンプルながら質の良い、かつエッジの効いたデザインを好まれていました。箱型のシンプルなファサードに目を引くワンポイントを加えたい、というご要望から、一般的な門扉のようにロートアイアンを組んだ格子状のものではなく、一枚の鉄板を金切バサミでランダムにくりぬき、手作業の質感を残した個性的なデザインに仕上げています。

今回制作したサンプル。様々なデザインのなかでファサードとのバランスのよいものを選択した。

門扉に穴があることで内外の視認性、防犯性が高まります。アプローチは建物の周りを囲む高い壁と邸宅の間に敷地の奥まで長く続いており、この門扉を通さずに外から内部をうかがうことはできません。更に今回は防犯性を高めるため、パスワード式の電子錠を採用。既製品と遜色のない性能を持たせました。

また、外から穴越しにのぞむアプローチが美しく見えるよう植栽を配置。夜になればアプローチから明かりがこぼれ出て、ファサードに影を落とします。アプローチと門扉は一体の空間を構成する要素として計画されており、いつでも美しく見えるように配慮されています。

今回の門扉作りにおいて一番の課題は、鉄板を使用しているゆえの重さでした。

扉を開閉する時の重さの感じ方は、人によりまちまちです。余計なパーツをつけずに極力シンプルな構成とすることで、日常生活において気にならない重さに抑えるよう工夫しています。

自分らしさを表現する要素のひとつ

門扉を造作する建て主さんはそう多くはありません。ソフトクローズ機能や安全センサー、玄関の鍵と連動させるなど、既製品ならではの便利な機能もあり、幅広いデザインのものが販売されていますので、まずはあらゆるメーカーの製品を比較し、検討してみるとよいでしょう。

 

しかし、門扉は住まいの外観に個性をもたらすもの。特に自分らしい住まいを作りたい、そのために徹底的にこだわってみたい、とお考えの方にはおすすめです。建築家にとともに作り上げていく過程を、ぜひ一緒に楽しんでいただけたらと思います。

建築家 柴原 尚子

我が家が一番落ち着くねと言って頂けるよう、お客様と一緒に楽しみながらひとつずつ丁寧に家づくりが出来ればと思っております。 建物や住み手を取り巻く風景は様々ですが、毎日の帰り道が楽しくなるような住まいづくりのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

Our Works記事で紹介した邸宅

メソッド