住まいのあり方が多様化し、それぞれの価値観、ライフスタイル、またライフステージに合わせて、選択肢は広がり続けています。こうした中、「自分らしい家をつくること」の魅力を、また「自分らしい家で暮らすこと」の価値を、あらためて多くの方に知っていただきたい――そんな思いから、「More Life Lab.」は生まれました。

生き方・暮らし方を自ら定義し、つくり上げようとする人。
その価値観に賛同し、肯定したい。

上質と個性を重んじ、人生を通じてそれを謳歌したいと願う人。
その思いに寄り添い、実現を後押ししたい。

家が人に与えてくれる幸せや可能性を誰よりも信じ、住まいに対するお客さまの思いやこだわりと誰よりも深く向き合ってきた「家づくりのプロ」として。上質かつ自分らしい家で、心満たされる豊かな暮らしを送りたいと考えるすべての方に、家づくりにまつわる知識と教養をお届けします。

ロゴマークについて

「M」の右斜め上に伸びるラインが象徴するのは、「もっと自由に、自分らしく」という、住まいづくりの考え方。左下へ伸びるラインは、光と風のベクトルを表し、自然を取り入れる暮らしの心地良さを連想させます。上下に広がる造形が、「もっと自由に、自分らしく」と望む人の周りに広がる空間の存在を感じさせます。


Presented by TERAJIMA ARCHITECTS

テラジマアーキテクツは、創業以来60年にわたりデザイン住宅を手がけてきた、住宅専門の設計事務所+工務店です。
お客さまのライフスタイルに合わせたオーダーメイド住宅をつくり上げています。

東京都・神奈川県で家を建てることにご興味のある方は、下記のウェブサイトも併せてご覧ください。
建築家による設計・施工実例を多数ご紹介しています。
https://www.kenchikuka.co.jp/

SHARE ON:

More Life
Essence
[住まいをもっと楽しむアイデア]

晩春、お弁当スタイルのおもてなし

家は「建てたら終わり」ではありません。上質で自分らしい住まいを存分に楽しみ、心豊かに暮らし続けたいものです。このコーナーでは、テラジマアーキテクツで家を建てた施主の皆さんに、自宅での毎日を彩るさまざまなアイデアをそれぞれの視点から紹介いただきます。

今回のプレゼンターは…

宮澤 奈々さん

料理研究家
パリ商工会議所、懐石料理屋主催の料理教室アシスタントやレストラン勤務等を経て、和・洋・中・エスニック、スイーツなど幅広いジャンルの料理に精通。自宅のキッチンスタジオにて会員制料理教室C'estTrèsBon(セトレボン)を主宰。その他、各マスメディアへの出演やイベントでの外部講師、器やキッチンのプロデュースなどを務める。
http://nanamiyazawa.com/

お弁当箱を開ける楽しみ

今回は春にピッタリなおもてなしアイデアをご紹介したいと思います。それは「お弁当」です。行楽シーズン、うららかな陽気の中で、みんなで一緒にお弁当を食べる時間は楽しいものですよね。その楽しさは、家の中であっても同じです。

 

おもてなしに「お弁当」を取り入れたスタイルは、実はとてもおすすめです。みんなが集まっている最中に、ホストが慌ただしく立ち座りしなくていいのですから。事前にお料理をお弁当箱に詰め、準備しておけばいいので、ゆっくりゲストのみなさんとお話ができます。また、もうひとつの良さとしては「開ける楽しみ」があるということです。お弁当箱はまさに玉手箱。蓋を開ける瞬間は、みなさん顔がほころびます。持ち歩く前提のお弁当ではないので、型崩れを気にすること無く仕上げられるということも、作り手としては嬉しいポイントです。

 

テーブルコーディネートは、春らしいピンクの色をアクセントとして使用しています。ナプキンにはさりげなく桜の刺繍を施してあります。料理にも春らしい色を取り入れているので、食器類などは落ち着いた色味で揃えています。

春らしい華やかな色味が映えるお料理

お弁当箱の蓋を開けるとまず目に飛び込んでくるのが、桜えびご飯です。これは物相型で桜の型抜きを施しています。そして下の段はおかずを多種、バランスよく詰めました。卵焼きは蝶々の形に仕上げたほか、桜の葉を使い、桜もちを模したシュウマイ、自家栽培たけのこの煮物、里芋と海老の黄身煮など、どのおかずも春らしさを意識しています。このお弁当箱の蓋はお椀になるよう設計されているので、椀の中にはまぐりの飯蒸しを入れ、その上からあんかけをかけました。冷めても美味しいのがお弁当の良さではありますが、せっかくなのであたたかいものもお出ししましょう。にんじんを桜の五弁に型抜きしたり、桜の塩漬けを添えたり、百合根を桜の花びらのようにカットして蒸し、色付けしたものをアクセントで散りばめると、作り手の心遣いがより料理の中にあらわれます。

のどかな晩春のひとときを、ぜひお弁当で楽しんでいただきたいです。

 

―本日のお品書きー

チーズの醤油漬け
鯛そぼろと春野菜の和えもの
そぼろ卵 桜おろし
いんげんの肉巻き
桜しゅうまい
里芋とエビの黄身煮
茗荷甘酢漬け
自家製筍煮物
手毬麩
桜エビご飯
蛤飯蒸し
春の練り切り

——

今回使用しているお弁当箱「TAMATEBAKO」は2019年秋頃発売予定。
お問い合わせ・詳細は宮澤奈々さんのウェブサイトまでお願いいたします。

エッセンス